S355MC鋼:特性と主要な用途の概要
共有
Table Of Content
Table Of Content
S355MC鋼は、低合金高強度鋼に分類される熱間圧延構造用鋼材です。優れた溶接性と成形性が特徴であり、特に建設および自動車産業などのさまざまなエンジニアリングアプリケーションで人気があります。S355MCの主要合金元素には、炭素(C)、マンガン(Mn)、シリコン(Si)が含まれており、これらはその機械的特性と全体的な性能に寄与しています。
包括的な概要
S355MCは、特に高強度のアプリケーションの要件を満たすために設計された低合金構造用鋼と分類されます。主な合金元素は以下の通りです:
- 炭素(C): 強度と硬度を向上させる。
- マンガン(Mn): 硬化性と引張強度を改善する。
- シリコン(Si): 脱酸を助け、強度を向上させる。
この鋼は、高い降伏強度、良好な延性、優れた靭性などの重要な特性を示し、構造用アプリケーションに必要不可欠です。その熱機械的圧延プロセスは、機械的特性を向上させる微細な粒状の微細構造を与えます。
利点と制限
利点:
- 高強度: S355MCは高い降伏強度を提供し、荷重支持アプリケーションに適しています。
- 優れた溶接性: この鋼は従来の方法で容易に溶接可能であり、建設および製造にとって重要です。
- 良好な成形性: 簡単に形成および加工できるため、さまざまなアプリケーションに適しています。
制限:
- 耐食性: 大気腐食に対しては適度な耐性がありますが、厳しい環境では保護コーティングが必要な場合があります。
- 温度感受性: 機械的特性は高温で劣化する可能性があり、高温用途での使用が制限される場合があります。
S355MCは、橋、建物、自動車部品の建設で広く使用されており、現代のエンジニアリングにおけるその重要性を反映しています。その歴史的な意義は、構造用鋼の欧州規格の一部として開発されたことにあり、品質と性能の基準を設定しました。
代替名、規格、および同等品
標準機関 | 指定/グレード | 原産国/地域 | 備考/注記 |
---|---|---|---|
EN | S355MC | ヨーロッパ | ASTM A572 Gr. 50 に最も近い同等品 |
ASTM | A572 Gr. 50 | アメリカ | 組成の微細な違い |
DIN | St 52-3 | ドイツ | 類似の機械的特性 |
JIS | SM490A | 日本 | 強度は同等だが、化学組成が異なる |
S355MCはASTM A572 Gr. 50およびDIN St 52-3などのグレードと比較されることがよくあります。これらは類似の機械的特性を共有していますが、化学組成の微妙な違いが、溶接性や耐食性など特定のアプリケーションにおける性能に影響を与える可能性があります。
主要特性
化学組成
元素(記号と名称) | 割合範囲(%) |
---|---|
C(炭素) | 0.12 - 0.20 |
Mn(マンガン) | 1.00 - 1.60 |
Si(シリコン) | 0.10 - 0.50 |
P(リン) | ≤ 0.025 |
S(硫黄) | ≤ 0.015 |
S355MCにおける炭素の主な役割は強度と硬度を向上させることであり、マンガンは硬化性と引張強度に寄与します。シリコンは鋼の生産時に脱酸を助け、全体的な品質を改善します。
機械的特性
特性 | 状態/テンパー | 試験温度 | 典型的な値/範囲(メートル法) | 典型的な値/範囲(帝国) | 試験方法のリファレンス標準 |
---|---|---|---|---|---|
降伏強度(0.2%オフセット) | 熱機械的圧延品 | 室温 | 355 MPa | 51.5 ksi | EN 10002-1 |
引張強度 | 熱機械的圧延品 | 室温 | 470 - 630 MPa | 68 - 91 ksi | EN 10002-1 |
延伸率 | 熱機械的圧延品 | 室温 | ≥ 22% | ≥ 22% | EN 10002-1 |
衝撃強度(シャルピーV) | - | -20 °C | ≥ 27 J | ≥ 20 ft-lbf | EN ISO 148-1 |
高い降伏強度と引張強度、良好な延伸性の組み合わせにより、S355MCは機械的負荷下での構造的完全性が求められるアプリケーションに適しています。低温での衝撃強度は、寒冷地での性能を確保します。
物理的特性
特性 | 状態/温度 | 値(メートル法) | 値(帝国) |
---|---|---|---|
密度 | - | 7.85 g/cm³ | 0.284 lb/in³ |
融点 | - | 1420 - 1540 °C | 2590 - 2810 °F |
熱伝導率 | 20 °C | 50 W/m·K | 34.5 BTU·in/h·ft²·°F |
比熱容量 | - | 0.49 kJ/kg·K | 0.12 BTU/lb·°F |
S355MCの密度は、その体積あたりの質量を示し、重量に敏感なアプリケーションには重要です。熱伝導率は熱移動に関与するアプリケーションにおいて重要であり、融点は高温条件下での性能に関する洞察を提供します。
耐食性
腐食性物質 | 濃度(%) | 温度(°C) | 耐性評価 | ノート |
---|---|---|---|---|
大気腐食 | - | - | 良好 | コーティングがない場合の錆のリスク |
塩化物 | - | 20 - 60 | 悪い | ピッティングに対して感受性 |
酸 | - | - | 推奨しない | 腐食の高リスク |
S355MCは大気腐食に対してある程度の耐性を示しますが、塩化物環境ではピッティングに対して感受性があります。ステンレス鋼と比較して、その耐食性は限られており、攻撃的な環境での保護措置が必要です。
熱抵抗
特性/限界 | 温度(°C) | 温度(°F) | 備考 |
---|---|---|---|
最大連続使用温度 | 400 °C | 752 °F | 構造用途に適している |
最大断続使用温度 | 500 °C | 932 °F | 限られた露出が推奨される |
スケーリング温度 | 600 °C | 1112 °F | 酸化のリスク |
高温下で、S355MCは400 °Cまで構造的完全性を維持しますが、それを超えると機械的特性が劣化する可能性があります。酸化抵抗は高温で低下し、高熱アプリケーションでの注意が必要です。
加工特性
溶接性
溶接プロセス | 推奨フィラー金属(AWS分類) | 典型的なシールドガス/フラックス | ノート |
---|---|---|---|
MIG | ER70S-6 | アルゴン + CO2 | 薄いセクションに適しています |
TIG | ER70S-2 | アルゴン | 精密作業に適しています |
S355MCは、MIGやTIGなどのさまざまなプロセスを使用して高い溶接性を持っています。特に厚いセクションでは亀裂を避けるために予熱が必要な場合があります。溶接後の熱処理は、溶接部の機械的特性を向上させることができます。
機械加工性
加工パラメータ | S355MC | AISI 1212 | ノート/ヒント |
---|---|---|---|
相対的な加工性インデックス | 60% | 100% | 加工性が中程度 |
典型的な切削速度(旋削) | 80 m/min | 120 m/min | 最良の結果にはカーバイド工具を使用することを推奨します |
S355MCは中程度の加工性を持ち、適切な工具と切削速度が必要です。効率的な加工のためにはカーバイド工具の使用が推奨されます。
成形性
S355MCは優れた成形性を示し、冷間および熱間成形プロセスを可能にします。亀裂のリスクが最小限に抑えられ、複雑な形状に適しています。成形操作中の作業硬化効果にも注意が必要です。
熱処理
処理プロセス | 温度範囲(°C) | 典型的な浸漬時間 | 冷却方法 | 主な目的 / 期待される結果 |
---|---|---|---|---|
焼鈍 | 600 - 700 | 1 - 2時間 | 空気または水 | 軟化、延性の向上 |
正規化 | 850 - 900 | 1 - 2時間 | 空気 | 微細な粒状微細構造 |
焼鈍や正規化などの熱処理プロセスは、S355MCの微細構造を大きく変化させ、延性や靭性を向上させることができます。これらの処理は、特定のアプリケーションで望ましい機械的特性を達成するために重要です。
典型的なアプリケーションと最終用途
産業/部門 | 具体的なアプリケーション例 | このアプリケーションで利用される主な鋼の特性 | 選択理由(簡潔) |
---|---|---|---|
建設 | 橋の建設 | 高い降伏強度、溶接性 | 荷重支持構造 |
自動車 | シャーシ部品 | 良好な成形性、靭性 | 軽量かつ強い部品 |
機械 | 重機のフレーム | 高い引張強度、衝撃抵抗 | ストレス下での耐久性 |
その他のアプリケーションには、
- 構造梁および柱
- 造船
- 鉄道車両
S355MCは、強度、溶接性、および成形性の組み合わせが必要なアプリケーションに選ばれ、さまざまな産業の構造コンポーネントに最適です。
重要な考慮事項、選択基準、およびさらなる洞察
特性/特性 | S355MC | ASTM A992 | St 52-3 | 簡潔な利点/欠点またはトレードオフノート |
---|---|---|---|---|
降伏強度 | 355 MPa | 345 MPa | 355 MPa | 比較可能な強度 |
耐食性 | 良好 | 優れた | 良好 | A992はより良い耐食性を提供 |
溶接性 | 優れた | 良好 | 良好 | S355MCは溶接が容易 |
加工性 | 中程度 | 良好 | 中程度 | A992はより良い加工性を持つ |
成形性 | 優れた | 良好 | 良好 | S355MCはより多用途 |
相対コストの概算 | 中程度 | 高い | 中程度 | 構造用途において費用対効果が高い |
典型的な入手可能性 | 高い | 中程度 | 高い | S355MCは広く入手可能 |
S355MCを選択する際は、その費用対効果、入手可能性、および特定のアプリケーションに対する適性を考慮する必要があります。その強度と成形性のバランスは、構造工学での優先選択となります。ただし、その耐食性は、特定の環境で追加の保護措置が必要になる場合があります。
要するに、S355MC鋼は、強度、溶接性、成形性を兼ね備え、腐食性環境における制限を慎重に考慮しながら、現代のエンジニアリングアプリケーションの要求を満たす多用途の材料です。