TP304対TP316 - 成分、熱処理、特性、および用途
共有
Table Of Content
Table Of Content
はじめに
TP304およびTP316は、チューブおよびプレート製品に最も一般的に指定されるオーステナイト系ステンレス鋼の2つです。エンジニア、調達マネージャー、製造業者は、腐食抵抗、溶接性、機械的性能、コストのバランスを取る際に、しばしばこれらの間で決定を下します。典型的な決定の文脈には、塩化物にさらされるプロセス配管の材料選定、オフショア設置用の熱交換器や構造用チューブの指定、食品および製薬製造用の衛生機器の選択が含まれます。
基本的な実用的な違いは、1つのグレードには塩化物を含む環境におけるピッティングおよびクレバス腐食に対する抵抗を高める合金元素が含まれているのに対し、もう1つはより経済的で広く入手可能な汎用オーステナイト系ステンレス鋼であることです。金属組成と加工特性がそれ以外は類似しているため、TP304とTP316の比較はしばしば腐食環境、ライフサイクルコスト、および特定の加工制約に帰着します。
1. 規格と指定
- 一般的なASTM/ASME: TP304およびTP316は、ステンレス鋼のチューブおよびプレートのASTM A312/A213/A269/A240ファミリーの指定に使用されます。ASMEの実践では、「TP」プレフィックスはチューブ製品の仕様を示します(例: TP304)。
- UNS/EN/JIS/GBの同等品:
- TP304 ≈ UNS S30400; EN 1.4301 (AISI 304); JIS SUS304; GB 06Cr19Ni10.
- TP316 ≈ UNS S31600; EN 1.4401/1.4404 (AISI 316/316L); JIS SUS316; GB 00Cr17Ni14Mo2 (バリエーションによって異なる場合があります)。
- 材料クラス: 両者はオーステナイト系ステンレス鋼(完全に焼きなまし状態では非磁性)であり、炭素鋼、合金鋼、工具鋼、またはHSLAではありません。
2. 化学組成と合金戦略
表: TP304およびTP316の典型的な名目組成範囲(重量%)。値は代表的なものであり、保証された限界については特定の製品規格または製造証明書を参照してください。
| 元素 | TP304(典型的範囲) | TP316(典型的範囲) |
|---|---|---|
| C | ≤ 0.08(標準) | ≤ 0.08(標準) |
| Mn | ≤ 2.0 | ≤ 2.0 |
| Si | ≤ 0.75 | ≤ 0.75 |
| P | ≤ 0.045 | ≤ 0.045 |
| S | ≤ 0.03 | ≤ 0.03 |
| Cr | 17.5 – 19.5 | 16.0 – 18.0 |
| Ni | 8.0 – 10.5 | 10.0 – 14.0 |
| Mo | 0 – 微量 | 2.0 – 3.0 |
| V | 通常 ≤ 0.05 | 通常 ≤ 0.05 |
| Nb (Cb) | 通常 ≤ 0.1(未安定化グレードには存在しない) | ≤ 0.1(安定化グレードでない限り) |
| Ti | 通常 ≤ 0.7(安定化バリエーションのみ) | ≤ 0.7(安定化バリエーションのみ) |
| B | 微量 | 微量 |
| N | 微量から0.11(仕様による) | 微量から0.11(仕様による) |
注意: - TP316のモリブデン(Mo)の意図的な追加と、しばしばやや高いニッケル含有量は、局所的な腐食抵抗(ピッティングおよびクレバス腐食)を改善し、塩化物を含む環境での持続的な性能をターゲットにした重要な合金の違いです。 - 炭素含有量は、溶接中の感作に影響を与えます。低炭素バリエーション(304L、316L)および安定化グレード(TiまたはNbを含む)は、高温曝露後の粒界腐食を軽減します。 - 微量の窒素(存在する場合)は、強度を高め、ピッティング抵抗を改善します。
合金が性能に与える影響: - クロム(Cr):ステンレス鋼に基本的な腐食抵抗を与える不活性な酸化クロム膜を形成します。 - ニッケル(Ni):オーステナイト構造を安定化し、靭性と延性を高め、一般的な腐食抵抗を改善します。 - モリブデン(Mo):特に塩化物を含む媒体において、ピッティングおよびクレバス腐食に対する抵抗を高めます。 - 炭素、Ti、Nb:炭化物の析出挙動および溶接後の粒界攻撃に対する抵抗に影響を与えます。
3. 微細構造と熱処理応答
- 微細構造: TP304およびTP316は、焼きなまし状態では完全にオーステナイト(面心立方)です。適切に溶解焼きなましされた場合、マルテンサイト相は存在しません。
- 典型的な加工ルート: 熱間圧延の後、溶解焼きなましと急冷を行い、腐食抵抗と延性を回復します。
- 熱サイクルへの応答:
- 溶解焼きなまし(仕様に応じて通常1,020–1,100 °C)は、クロム炭化物を溶解し、均一なオーステナイトマトリックスを戻します。
- 約450–850 °Cでの遅い冷却は、高炭素バリエーションで粒界にクロム炭化物の析出を引き起こす可能性があり(感作)、これにより粒界腐食抵抗が低下します。
- 低炭素(L)および安定化(TiまたはNb)バリエーションは、炭化物の析出を制御します。316Lは、溶接が広範囲に行われ、感作が懸念される場合によく指定されます。
- 硬化性: オーステナイト系ステンレス鋼は急冷によって硬化しません。主に冷間加工または合金添加(例: N)によって強化されます。熱機械処理は、変形誘発変態なしでは有意なマルテンサイトを生成しません。
4. 機械的特性
表: 焼きなまし材料の典型的な機械的特性範囲(代表的なものであり、保証された最小値については製品仕様を参照してください)。単位: MPaおよび%。
| 特性 | TP304(焼きなまし典型) | TP316(焼きなまし典型) |
|---|---|---|
| 引張強度(UTS) | 約500 – 700 MPa | 約500 – 700 MPa |
| 降伏強度(0.2%オフセット) | 約200 – 350 MPa | 約200 – 350 MPa |
| 伸び(A%) | ≥ 40%(一般的に40–60%) | ≥ 40%(一般的に40–60%) |
| 衝撃靭性(シャルピー、室温) | 高い、ノッチ感受性データはしばしば指定されない | 高い、TP304と同様 |
| 硬度(焼きなまし) | 通常70–95 HRB(約) | 通常70–95 HRB(約) |
解釈: - 焼きなまし状態では、TP304とTP316は非常に類似した機械的特性を示します。合金(Mo、316のやや高いNi)の違いは、引張強度および降伏値に対してわずかな影響しか持たず、窒素含有量および冷間加工は強度に対してより大きな影響を与えます。 - 両グレードは、安定したオーステナイト微細構造のおかげで、低温まで優れた靭性を保持します。 - より高い強度が必要な場合は、冷間加工または窒素含有バリエーションを選択できます。低温サービスの場合、オーステナイト系は靭性を保持するため、しばしば有利です。
5. 溶接性
- 一般的な溶接性: TP304およびTP316は、一般的な溶接および抵抗法(TIG、MIG、SMAW)で容易に溶接できます。オーステナイト構造は、炭素鋼に典型的な硬く脆いマルテンサイトの形成を回避します。
- 炭素と感作: 炭素は、感作温度にさらされた後のクロム炭化物の析出を促進します。リスクを減らすために、低炭素バリエーション(304L/316L)または安定化グレードを使用してください。
- 溶接性指数: 溶接亀裂リスクおよび予熱の必要性の定性的解釈に役立ちます:
- 例: 炭素当量(IIW): $$CE_{IIW} = C + \frac{Mn}{6} + \frac{Cr+Mo+V}{5} + \frac{Ni+Cu}{15}$$
- 例: 溶接性のための$P_{cm}$: $$P_{cm} = C + \frac{Si}{30} + \frac{Mn+Cu}{20} + \frac{Cr+Mo+V}{10} + \frac{Ni}{40} + \frac{Nb}{50} + \frac{Ti}{30} + \frac{B}{1000}$$
- 定性的解釈:
- 両グレードはフェリティック鋼に対して低い硬化性値を示します。予熱は一般的に不要であり、感作のリスクを高める可能性があります。
- TP316は、より高いNiが溶接金属の延性を促進するため、熱亀裂を回避するのがわずかに容易かもしれません。ただし、フィラーの選択と溶接熱サイクルの管理がベースグレードよりも重要です。
- サービスがピッティング抵抗を要求する場合やベース金属がTP316である場合は、マッチングまたはオーバーマッチングフィラー(例: ER316/316L)を使用してください。
6. 腐食および表面保護
- ステンレスの挙動: 両グレードはクロムリッチな不活性酸化膜に依存しています。一般的な水環境では、両者ともに良好に機能します。
- ピッティングおよびクレバス腐食:
- 局所的な腐食抵抗を比較するために、ピッティング抵抗等価数(PREN)を使用します: $$\text{PREN} = \text{Cr} + 3.3 \times \text{Mo} + 16 \times \text{N}$$
- TP316はモリブデンを含み(しばしば同様または高いNiを含むため)、そのPRENはTP304よりも意味的に高く、塩化物によるピッティングおよびクレバス腐食に対する抵抗を改善します。
- 指数が適用できない場合:
- PRENおよび類似の指標は、一般的な均一腐食状況(Crおよび不活性膜の安定性が支配する場合)には適用できず、特定のアプリケーションにおけるラボテストの代替にはなりません。
- 非ステンレス鋼の表面保護: ここでは適用できませんが、非ステンレスの代替品には、亜鉛メッキ、塗装、ポリマーライニングが考慮されます。
7. 加工、機械加工性、および成形性
- 機械加工性:
- オーステナイト系ステンレス鋼は加工硬化し、「粘り気」がある場合があります。両グレードは軟鋼よりも加工が難しいです。
- TP316は、靭性と加工硬化傾向を高める高いニッケルおよびモリブデン含有量のため、TP304よりも加工がやや難しいです。
- 成形性:
- 両グレードは焼きなまし状態で優れた成形性を持ち、304はしばしばわずかに成形が容易です。
- スプリングバックおよびひずみ硬化を考慮する必要があります。工具および潤滑剤の選択が重要です。
- 表面仕上げ:
- 両者は研磨、電解研磨、パッシベーションに反応します。TP316のピッティングに対する改善された抵抗は、仕上げ面が塩化物攻撃に耐える必要がある場合に好まれます。
- 推奨事項:
- 重いゲージの成形やタイトな半径の曲げの場合、成形後に焼きなましを行うか、わずかに加工硬化傾向の低いグレードを選択して亀裂のリスクを減らすことを検討してください。
8. 典型的な用途
| TP304(一般的な用途) | TP316(一般的な用途) |
|---|---|
| 食品加工機器、カウンタートップ、キッチン用品 | 海洋ハードウェア、海水配管、オフショアコンポーネント |
| 建築トリム、内部建物仕上げ | 塩化物にさらされる化学プロセス機器 |
| 非塩化物環境での汎用チューブおよび熱交換器 | 医療インプラント(特定のバリエーション)、局所的攻撃に対する高い抵抗を必要とする製薬機器 |
| HVACコンポーネント、家庭用水システム(塩化物が低い場合) | 塩水または塩化物を含む環境にさらされる熱交換器および冷却器 |
選定の理由: - 一般的な腐食抵抗、成形性、コストが主な要因であり、塩化物曝露が低いまたは制御されている場合はTP304を選択してください。 - サービスが塩化物、硫化物、またはより攻撃的な水性化学物質を含む場合、また局所的腐食が生命を制限する可能性がある場合はTP316を選択してください。
9. コストと入手可能性
- 相対コスト: TP316は、追加のモリブデンおよびしばしば高いニッケル含有量のため、通常TP304よりも高価です。価格差は商品金属市場(NiおよびMoの価格は変動します)によって異なります。
- 製品形状による入手可能性:
- TP304は、広範囲の形状および表面仕上げで一般的により広く入手可能です。
- TP316も広く入手可能ですが、特定のサイズ、表面仕上げ、または特殊な製品(例: 316L、316Ti)は、リードタイムが長くなる場合やプレミアムが高くなる場合があります。
- 調達の注意: 大規模プロジェクトの場合、長期リード材料を確保し、受け入れ可能な代替品(例: 316L対316)を指定することでコストの変動を管理するのに役立ちます。
10. まとめと推奨
表: まとめ比較(定性的)
| 属性 | TP304 | TP316 |
|---|---|---|
| 溶接性 | 優れた(重い溶接には304Lを使用) | 優れた(重い溶接には316Lを使用) |
| 強度 – 靭性 | 良好、焼きなまし状態のTP316に類似 | 良好、TP304に類似; 一部の化学物質でやや高い靭性保持 |
| 腐食抵抗(一般) | 非常に良好 | 非常に良好 |
| 局所的腐食(ピッティング/クレバス) | 塩化物環境では中程度 | 優れた(MoおよびNiによる) |
| 機械加工性 | オーステナイト系SSに対して良好(加工硬化) | TP304よりやや不利 |
| コスト | 低い(より経済的) | 高い(Mo/Niによるプレミアム) |
結論 — 環境とライフサイクルのニーズに基づいて選択してください: - コスト感度が高く、環境が非塩化物またはわずかに腐食性であり、アプリケーションが成形性と広範な入手可能性を重視する場合はTP304を選択してください(例: 食品サービス機器、建築要素、塩化物にさらされない一般プロセス配管)。 - サービス環境が塩化物またはピッティング/クレバス腐食を促進する他の要因を含む場合、局所的攻撃に対する長期的な抵抗が必要な場合、またはアプリケーションが海洋、オフショア、または化学処理であり、モリブデン強化抵抗がプレミアムを正当化する場合はTP316を選択してください。
最終的な実用的ガイダンス: - 塩化物サービスにおける溶接アセンブリには、感作を避けるために低炭素バリエーション(304L / 316L)または安定化グレードを指定してください。 - 塩化物曝露について疑問がある場合やメンテナンスが困難な場合は、初期コストが高くてもTP316を選択してください。ライフサイクルの節約が選択を正当化することがよくあります。 - 材料選択は、正確なプロセス流体、温度、および機械的負荷条件に対して確認してください。腐食リスクが重要な場合は、アプリケーション特有の腐食試験を実施するか、腐食の専門家に相談してください。